どのような手続きをお考えですか?
住宅ローンを完済された後に銀行から抵当権抹消登記に必要な書類を受け取って、そのままされていませんか?
今お持ちの不動産を売る予定などがなければ、わざわざお金をかけて登記をする必要はないと思われるかもしれません。
たしかに、日常生活をする中で、ご自宅に完済した住宅ローンの抵当権がついたままでも、何も支障はありません。
しかし、登記手続きを後回しをしたことで、その書類を失くしてしまうかもしれません。
書類の中には、再発行されない権利証(登記済証、登記識別情報)があります。
これを失くしてしまうと、手続きに時間がかかったり、余計な費用がかかったりします。
お早めに抵当権の抹消登記をされることをオススメします!
遺産分けの話し合い(遺産分割協議)をして、「誰が」「どの財産を」引き継ぐかを決めても、不動産の名義はまだ変えてないという方はいらっしゃいませんか?
名義変更していないことによるデメリットもございます。
相続による名義変更は、お早めにすることをオススメいたします!
親子や親族の間での手続きは、不動産屋を介さずにされることも多いでしょう。
口約束や契約書を取り交わしただけでなく、キチンと名義変更の登記までしておきましょう。
当人同士の間では売買や贈与は有効ですが、第三者に対して名義が変わったことを示すには、登記が必要です。
ごくまれに、土地と建物は登記をしたけど、家の前面道路の共有持分の名義を変更し忘れていることがあります。
通常、道路は自治体の所有となっていますが、ミニ開発などでそこの住民だけが通る行き止まりの道などは、隣接する方で共有する『私道』になっていることがあります。
その持分の名義変更が漏れていたという相談を受けることがあります。
今現在、登記の名義がどうなっているかがわからない方は、登記簿で確認しましょう。
おちいし司法書士事務所では、
を確認させていただきましたら、無料で手続き費用のお見積もりをいたします。
にご協力お願いいたします。
※運転免許証を自主返納された方には、「運転経歴証明書」というものがあります。
ご存じですか?
受付時間 9:00〜17:00(平日) |
上記時間外や外出中は、司法書士の携帯電話に転送されますが、電話に出ることができない場合もあります。 時間をおいて再度おかけいただくか、お問い合わせフォームからご用件をお伝えいただけると助かります。 |
→フォームからのご相談はこちら |
受付時間 9:00〜17:00(平日)
上記時間外や外出中は、司法書士の携帯電話に転送されますが、電話に出ることができない場合もあります。
時間をおいて再度おかけいただくか、お問い合わせフォームからご用件をお伝えいただけると助かります。
▼
当事務所の登記簿取得サービスをご利用になりませんか?
日本全国どこの不動産の登記簿、登記情報(PDF)でも、取得代行いたします!
※2019年10月より消費税が10%になりますので、一部料金改定しました。【料金は税込価格】
<ご自分で法務局で登記簿を取る>
<登記簿取得サービスをご利用>
1通あたり1,600円で、ご自宅にいながら登記簿を手に入れることができます。 また、インターネットで取る「登記情報」であれば、 |
何かの手続きで提出するのではなく、ご実家などの不動産の名義を確認するときは、
登記情報でじゅうぶんだと思います。
当事務所でお取りしたら、すぐにメールでお届けいたします。
※登記情報とは...
(登記情報提供サービスのホームページより引用) ※登記情報の見本 → http://www1.touki.or.jp/pdf/APL40.pdf PDF |
登記簿取得サービスをご利用いただいたお客さまの声
<福岡市の匿名希望さま:登記簿>
登記簿謄本の取得方法がよくわかりませんでした。
ホームページで利用者の声が参考になったので、依頼しました。
迅速な対応で、料金も手頃でお得感大だと思います。
<シンガポールの匿名希望さま:登記簿>
海外に在住しているが、会社の申請で3か月以内に取得した登記簿が必要になったため、取得できる手段を探していた。ホームページに、依頼したい内容が書かれていたので、依頼した。対応が早くよかった。
<福岡市のSさま:登記簿>
登記簿を取るときに「あ、ここが違う。あ、ここも書き方がおかしい」みたいに法務局でダメ出しされるんじゃないかと不安でした。取得代行をしてくれる所が、同じ福岡県内にあってよかったです。やはり現代の生活においてネットは欠かせないと痛感。サイトに料金がはっきり書いてあるので、これ以上は請求されないという安心感があったのもよかった。仕事も早いし、言うことなしでしょう。
<鳥取県米子市のYさま:登記情報>
車購入にあたり家の土地使用許可書を用意するのに、名義人が不明。
平日勤務で法務局に行けないため、インターネットで「登記 土地 名義」と検索して、このサービスを知った。
料金が手頃、問い合わせしてすぐお返事があり、安心だったから、相談(依頼)した。迅速で丁寧だったので、また何かあれば頼みたい。
まずは、申し込みフォーム からお申し込みください
お電話だと聞き違いするといけませんので、できるだけ申し込みフォームをご利用ください。
※お電話(0942-32-0020)の場合は、以下のことをお伝えください。
お申し込み後、請求書をメールします。おでんわの場合は、ご請求金額と振込先をお伝えしますので、当事務所の口座にお振込みください。
※申し込みフォームからのお申し込みの方には、確認メールが自動送信されますが、その後あらためて、ご請求金額、振込先をメールいたします。
お振込み後、お電話(0942-32-0020)かメールしていただきましたら、早く確認できます。
(あなたのご自宅のもよりの法務局から郵送されるよう手配します。お急ぎの場合は、+280円で速達にすることもできますので、お申込の際、ご指示ください。)
登記情報の場合は、当事務所からメールでお送りします
当事務所の「登記簿取得サービス」をご利用されるにあたりまして、以下の点にご注意ください。
1.ご依頼になる前に、物件の所在・地番・家屋番号など、登記簿取得に必要な事項をお客さまご自身でご確認ください。
特に「地番」を固定資産税納税通知書や権利証(登記済証・登記識別情報)でご確認ください。
2.費用は、先払いでお願いいたします。
お客さまからの入金を確認した後、登記簿、登記情報を請求いたします。
3.振込手数料は、お客さまのご負担でお願いします。
4.お伝えいただいた物件の情報に間違いがあって取得できなかった場合や希望する物件の登記簿ではなかった場合、ご入金いただいた費用はお返しいたします。あらかじめご了承ください。
5.費用をお振込みいただいた後のキャンセルはお受けできません。
6.お客さまからお伝えいただいた送付先の住所などに誤りがあって、登記簿が届かなかった場合の責任は負い兼ねます。
登記簿取得サービスの申し込みフォーム
原則として当日(できるだけ早く)、金額と振込先の口座をメールにてご連絡いたします。
ただし、夕方以降、休日のお申込みの場合は、翌営業日になることがあります。
注目
当事務所からの返信メールは、パソコンのメールを使用しています。
携帯電話/スマホのメールアドレスの方は、パソコンのメール(Gmail)を受信拒否にしていないかご確認ください。
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
2007(平成19)年に開業以来、久留米市をはじめ筑後地域を中心に、おもに福岡県や佐賀県の、相続手続き、遺言などの生前対策、不動産の登記、会社・法人の登記を承っております。笑顔で迅速に対応いたします。ご自宅や会社にもお伺いいたします。まずは、お気軽にお問い合わせください!
対応エリア | 当事務所では、久留米市を中心に、おもに福岡県内で業務を行っています。筑後川を渡れば佐賀県ですので、鳥栖市や三養基郡の方からも多くご依頼いただいています。 これまでに、 【福岡県】福岡市、久留米市、八女市、筑後市、大川市、柳川市、うきは市、小郡市、朝倉市、大牟田市、みやま市、春日市、大野城市、太宰府市、飯塚市、嘉麻市、糸島市、古賀市、宗像市、八女郡広川町、三潴郡大木町、朝倉郡筑前町... 【佐賀県】佐賀市、鳥栖市、神埼市、三養基郡みやき町、三養基郡基山町、三養基郡上峰町、神埼郡吉野ヶ里町... 【その他】東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、和歌山県、鳥取県、広島県、宮崎県、海外... にお住まいの方・企業さまから、ご相談/ご依頼いただきました。 |
---|