窓口で請求して、受け取る | 600円 |
オンラインで請求して、法務局から送付 | 500円 |
オンラインで請求して、窓口で受け取る | 480円 |
1通の登記事項証明書が50枚を超えるとき | 超える枚数50枚までごとに100円加算 |
〈登記簿を取るために法務局に行く時間が取れない方へ〉
お客さまが必要な登記簿をご自宅に郵送するサービスあります!
登記簿や地図を取るときには、土地の「地番」がわからないと請求できません。
② 地図
窓口で請求して、受け取る | 450円 |
オンラインで請求して、法務局から送付 | 450円 |
オンラインで請求して、窓口で受け取る | 430円 |
③会社の印鑑証明書
窓口で請求して、受け取る(印鑑カードが必要) | 450円 |
オンラインで請求して、法務局から送付 | 410円 |
オンラインで請求して、窓口で受け取る | 390円 |
④ 登記識別情報に関する証明
窓口で請求して、受け取る | 300円 |
オンラインで請求して、オンラインにより交付 | 300円 |
⇒つづきは、CASE 01 と同じ。
抵当権者の登記簿上の住所に配達証明付きで手紙を送る。
手紙が宛先不明で戻ってくれば、登記手続き上、抵当権者の行方が分からないということになります。弁済期から20年以上経過していることを調べるため昔の登記簿(閉鎖登記簿謄本)を取得する。供託する日までの利息・損害金を計算して、供託する。
登記申請して手続完了!
ところで、100年以上経過しているので供託する金額が気になると思いますが、
現在の貨幣価値に換算する必要はありませんので、債権額にもよりますが、通常は数百円程度です。
通常の住宅ローンの抵当権の抹消とは、ずいぶん手順も違うし、手間がかかります。
抵当権者が法人の場合は、CASE 02 のように供託して簡易に抵当権を消すことはできません。
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
2007(平成19)年に開業以来、久留米市をはじめ筑後地域を中心に、おもに福岡県や佐賀県の、相続手続き、遺言などの生前対策、不動産の登記、会社・法人の登記を承っております。笑顔で迅速に対応いたします。ご自宅や会社にもお伺いいたします。まずは、お気軽にお問い合わせください!
対応エリア | 当事務所では、久留米市を中心に、おもに福岡県内で業務を行っています。筑後川を渡れば佐賀県ですので、鳥栖市や三養基郡の方からも多くご依頼いただいています。 これまでに、 【福岡県】福岡市、久留米市、八女市、筑後市、大川市、柳川市、うきは市、小郡市、朝倉市、大牟田市、みやま市、春日市、大野城市、太宰府市、飯塚市、嘉麻市、糸島市、古賀市、宗像市、八女郡広川町、三潴郡大木町、朝倉郡筑前町... 【佐賀県】佐賀市、鳥栖市、神埼市、三養基郡みやき町、三養基郡基山町、三養基郡上峰町、神埼郡吉野ヶ里町... 【その他】東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、和歌山県、鳥取県、広島県、宮崎県、海外... にお住まいの方・企業さまから、ご相談/ご依頼いただきました。 |
---|